top of page





※1 日本マーケティングリサーチ機構調べ 2021年6月期 指定テーマ領域における競合調査
※2 2021年7月末時点
CREALについて
実績・メディア掲載




選ばれる3つの理由
想定
利回り
安定投資
3~8%
(年利)
※
賃料収入をもとに配当を行いますので、マーケットの影響を受けにくい安定的な配当が可能です。損失が出た場合も、運営会社から優先的に負担します。
*2021年7月末現在
情報の透明性
投資判断に不可欠な、物件やマーケットの情報を詳細に開示しているため、 納得した上で投資判断をすることができます。
信頼の実績
元本割れ
0件
※
弊社は、運用資産残高約350億円* の不動産アセットマネジメント会社です。不動産投資業界で実績のある私たちが厳選した資産価値の高い物件のみを掲載しており現時点での元本割れはございません。
*2021年7月末現在
法人の皆様へ
運用益の推移グラフ


※21ヶ月以降は、投資額の大きい案件で元本償還があったため、運用益の推移が緩やかになっています。
お客様の安心への取り組み
劣後出資
全ての案件に弊社も劣後出資しております。売却する際に損失が生じた場合は、まず弊社から負担します。
マスターリース契約
運用物件の空室リスクに対する対策としてマスターリース契約を行います。これによって賃料収入が保証されます。
※案件により適用されない場合があります
信託銀行を
活用した分別管理
お客様の未投資資金をより安全に管理するために、信託銀行への分別管理を実施しています。
不正送金の防止
運用出金先の口座は、お客様本人名義の口座のみ設定可能です。その他の口座が設定できないことで不正送金を防止します。
口座開設までのステップ
法人口座開設完了まで約1週間掛かります。
STEP 1
必要書類の送付
必要書類をご郵送いただいた後、当社で審査を行います。審査には1〜3営業日程度を頂戴しております。
STEP 2
ご担当者投資家登録
法人確認はがきのお受取や取引担当者様の投資家登録がございます。
STEP 3
口座入金 & 投資申込
専用口座に投資用資金を入金し、お好きなファンドに投資申込。
よくある質問
Q. 不動産投資クラウドファンディングとはなんですか?
インターネットを通じて不特定多数の投資家様から資金を集め、集めた資金をもとに不動産運用を行い、運用益や売買差益を投資家様に分配する仕組みです。
Q. CREAL(クリアル)とはどのようなサイトですか?
CREAL(クリアル)は「不動産特定共同事業法」に基づき、「新しい時代の不動産投資」を目指した不動産投資クラウドファンディングサービスです。不動産投資における必要な情報を明確(クリア)にすることで、投資家様に安心してご利用いただけるサービスとなっております。
Q. 不動産特定共同事業法とは?
不動産特定共同事業に参加する投資家の保護を目的とした法律です。
不動産特定共同事業とは、不動産会社等が複数の投資家からの出資を受け、現物の不動産に関する事業を行い、その運用収益を投資家に分配する事業のことをいいます。
不動産特定共同事業を行うには、行政当局から許可を得ることが必要となります。
当社は不動産特定共同事業第1号及び第2号の許可を得ております。
Q. REITやソーシャルレンディングとの違いはありますか?
REITは、投資信託の一種で不特定多数の投資家様から資金を集め、集めた資金をもとに複数の不動産に投資し、運用益や売買差益を投資家様に分配する金融商品です。
REITは、不動産が証券化され、市場でその証券の売買がなされていることから、商品の価格は投資家様の需要と供給により、日々変動します。
証券の価格は、市場の動きに左右されることから、不動産投資クラウドファンディングよりも値動きが大きくなります。
また、ソーシャルレンディングは、貸付型クラウドファンディングと呼ばれ、資金を運用したい投資家と資金を必要としている借手をインターネット上で繋ぐ融資サービスです。
ソーシャルレンディング事業者が、複数の投資家から貸付事業への出資を元手にして借手への貸付を行い、借手の返済利息を原資として投資家に配当を行います。
ソーシャルレンディングでは、一般に、借手は複数化・匿名化されていることから、借手の情報は投資家からは把握しにくいものとなりますが、不動産投資クラウドファンディングでは情報の公開に特段の制限がないことから投資対象の情報を詳細に明示することが可能です。
事業にあたっては、第二種金融取引業や貸金業者の登録が必要となり、不動産投資クラウドファンディングとは必要な許認可が異なります。
bottom of page